フード・サプライチェーンにおけるHACCP対応研究会2018年に食品衛生法が改正され、2021年6月から、フード・サプライチェーン全体で「HACCP(ハサップ:Hazard Analysis and Critical Control Point)に沿った衛生管理の対応」が原則として求められます。
また、消費者の食品に対する強い安全性の要求に対応するためには、食品メーカーや卸売業、小売業や運送業も連携した安全・安心を担保できる衛生管理の仕組みづくりが必要不可欠です。 本研究会では、食品業界におけるHACCP対応の現状とフード・サプライチェーンを構成する主要プレイヤーの取組事例から今後のフード・サプライチェーンの安全・衛生管理のあり方を探ります。 関係各位の積極的なご参加をお待ちしております。
開催日2020年12月17日対象食品製造業・流通業の安全・衛生管理者の方々食品を取り扱う物流事業者(運送、倉庫、3PL等)の管理者・スタッフの方々 会場案内
参加費について
注意書き※上記金額は消費税を除く。 参加費に含まれるもの参加資格
参加定員名 申込先/プログラム内容のお問い合わせ公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 JILS総合研究所
お支払いについて・請求書が届き次第、指定銀行の口座にお振込みください。
個人情報の取り扱いについて公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は、当協会のプライバシーポリシー(https://www1.logistics.or.jp/privacy.html)をご覧ください。なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本講座に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。 |