新任担当者のための国際物流基礎セミナー(Liveオンライン)

~ 国際物流の実務基礎を“やさしく”解説! ~
  新任担当者のための国際物流基礎セミナー

各企業では東南アジア諸国などの、新興国の高い成長を取り込むために海外事業展開が進む中、その一躍を担う国際物流担当者の役割も多様化しています。本セミナーでは、国際物流や貿易関連業務に新たに従事された方を対象に、国際物流並びに貿易業務における基礎的事項について、最近の動向等も交えながら、やさしく解説いたします。多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

【お申込方法について】
パンフレット裏面に記載の申込フォームからFAXでのお申し込み、
または以下お申込フォームよりお申込ください。
参加申込フォーム

【開催日時】
2023年3月10日(金) 10:00-17:00 
 
【プログラム】
1. 国際物流とは?
 1)国際取引の特徴
 2)国際間取引ルール
 3)国際輸送

2. 貿易実務の基礎を学ぶ
 1) 輸出入の流れと貿易書類
 2)代金決済
 3)輸出入通関手続き
 4)保険
 5)梱包
プログラムの詳細はパンフレットをご覧ください。

【講師】
木村 徹 氏
物流・貿易研究所 代表

【オンラインセミナーの特徴】
・集合型で行うセミナーと同水準の質の高いセミナーをお届けします。
・音声やチャットでの応答を行い、ライブならではの臨場感のある講義を行います。
・テキストは事前に郵送にてお届けし、手元にテキストを控えながらご受講いただけます。
・1時間に1回の適度な休憩により受講の集中力が高まります。

【オンラインセミナーへのご参加にあたり】
日本ロジスティクスシステム協会(以下「主催者」という)が定める「JILSオンライン研修受講にあたってご了承いただきたいこと」と、以下の事項の内容をお読みいただき、内容についてご理解、ご承諾のうえお申込みください。

・以下の条件を満たしたPC等をご準備ください。
   ・Zoomクライアントをインストールしていること。
   ・マイク、カメラの使用ができること。
・本セミナーの受講者は申込時に登録した受講者に限定し、1人1台のデバイスでご参加ください。
・主催者に起因する事由や不測の事態により通信が中断した場合は、録画した本セミナーを期間限定で配信します。
・受講者に起因する事由により通信が中断した場合は、主催者は責任を負わないものとします。
・本セミナーの録画、録音、撮影は禁止します。
・受講者により運営を妨げるおそれのある行為がある場合、対象者の受講を中止させることがあります。

«Zoomクライアントについて»
本オンラインセミナーはZoomを利用して実施します。ミーティング用Zoomクライアントをインストールのうえ、以下のZoom接続テストURLにアクセスいただくと接続の確認をすることができます。
Zoom接続テストURL https://zoom.us/test

開催日
2023年3月10日
受講対象
国際物流、貿易関連部門の新入社員、新任担当者の方
上記部門以外で国際物流の基礎知識を身につけたい方

会場案内
オンラインセミナーでのみ実施し、集合型セミナーでの実施はしません。

参加費について
日本ロジスティクスシステム協会会員 38,500 円/1名
上記会員以外 55,000 円/1名
注意書き

※上記金額は税込価格です。

参加費に含まれるもの

テキスト代・資料代

参加定員

20

申込先/プログラム内容のお問い合わせ

公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 中部支部
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-22-16 ミナミ栄ビル407号
e-mail: chubu@logistics.or.jp



お支払いについて

【参加料支払い方法】
・WEB請求書で請求いたします。
・WEB請求書は原則としてお申し込み手続きご担当者のE-mail宛に送付いたします。
 それ以外をご希望の方は、連絡欄にご指示ください。
※請求書が届き次第、指定銀行の口座にお振込みください。
※お支払いは原則として開催前日までにお願い申し上げます。
 (開催後になる場合は、連絡欄に支払予定日を明記してください。)
【キャンセル規定】
・開催7日前~前々日(開催日当日を含まず起算)・・・参加料(消費税を除く)の30%
・開催日前日および当日・・・参加料(原則として消費税を除く)の全額
※参加申込をキャンセルする場合は事前に問い合わせ先にお申し出ください。

個人情報の取り扱いについて

公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は当協会のプライバシーポリシー(https://www1.logistics.or.jp/privacy.html)をご覧ください。なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。
                                            →TOPページはこちら https://www1.logistics.or.jp/